本日は、早朝に音楽スタジオで練習しましたが、仕事が定時上がりだったので、帰りがけにもスタジオに寄って練習してから帰りました。
帰りがけは予約なしだったので、空いてる部屋がグラピでした。
まあ、たまにはいいでしょう。
YAMAHA C3
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/89a1386e69c164c14f8ba6c772609cf9/1351867179?w=400&h=300)
Eパートを♩=60でもくもくと弾いてました。
それで、弾いててしばらくは、いつも弾いてるアップライトと比べて音が小さいなぁ、と思っていたのですが、それは間違ってました。
ちょっと強めに弾いたときに、大きな音が出たので気付きました。
つまり、これってアップライトに比べて表現のキャパシティの幅が広いということなんでしょうか。
アップライトでも弱く叩くと、弱い音が出るのですが、グラピと比べてあまり力を入れなくてもそこそこ大きな音が響きます。
構造の違いを何となく肌で感じた気がしました。
グラピ、私が思っているよりも奥が深そうです。経験を積んで、グラピの良さをもっと享受できるようになるといいなぁ。
おまけ
最近、ゲーセンで音ゲーを遊んだときの。パーフェクトだよ!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/89a1386e69c164c14f8ba6c772609cf9/1351868162?w=400&h=300)
本日の練習時間 3時間
練習場所 池袋
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[2回]
PR