今回のレッスンも、まずはハノンからで、6番の通常版と、1拍が付点8分音符+16分音符というリズム版にて演奏し、○をもらいました。
次回は7番の通常版と上記と同じリズム版です。
次に、亡き王女の為のセプテットです。
一部リズム通りに弾けていないところを指摘してもらって、繰り返し練習しました。
一区切りが付いたところで、この曲の練習について先生と話をして、さらに1〜2ヶ月かけて仕上げていきましょう、ということになりました。
目標となるテンポについては、全体を♩=100前後で弾くか、32分音符のある最終パートの部分だけ他のパートよりも遅く、ということになりました。
まあ、いずれにしても、正確に弾けるようになろうと思います。
残りの時間ですが、予想通り(?)、先生から「ところで、別の楽譜はお持ちですか」とのお言葉。
そこで、譜読み中の楽譜を出しました。先生に難易度を確認してもらい、OKが出たので、今回からその楽譜でレッスンしてもらうことになりました。
先のブログに書いた通り、ポップス曲なのですが、ちょっと毛色が異なり、ボーカロイド曲となります。
原曲 ココロ
作曲 トラボルタさん feat.鏡音リン
この曲は、ソロピアノ版がヤマハミュージックメディアから出版されています。
なので私はその楽譜を用いることにしました☆
ピアノソロ 中級 ピアノで弾く 初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカの歌 (ピアノ・ソロ) 中級の内容で、今の私からすると、ちょっと背伸びしたレベルとなります。
でも、レッスンを受けるなら、これくらいの、ちょっと難しめの曲がいいかなと思った次第です。
本日の練習では、私が事前に譜読みして指番号を付けていた部分のチェックと、イントロからAパートを弾きました。
見た目は簡単なのですが、他の鍵盤を離さないまま弾くという部分が結構あり、なるほど、確かにこれは初級という感じではないなと思いました。
次回は、先生に修正してもらった指番号でAパートまでを弾くことになりました。
しっかり練習します。
本日の練習時間 4時間(うち、レッスン 1時間)
練習場所 池袋
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村[3回]
PR