本日のレッスン、いつものようにハノンからでした。
7番通常版と、1拍が付点8分音符+16分音符のものですが、両方とも○をもらいました。
次回は8番です。
次に、亡き王女のためのセプテットです、
通しで弾いて、弾き方が甘いところを先生にチェックしてもらい、練習しました。
今後の課題は、全体的に、ミスタッチをもっと減らすことです。
それから、残りの時間で、ボーカロイド曲「ココロ」。
本日はイントロとBパートまでを指導してもらいました。
この曲は、8分休符が多いため、正確に弾くのは結構慣れが必要です。
先生に、正しい演奏をしてもらいつつ、自分でもリズムがずれないように、繰り返しゆっくりと弾きました。
次回は、Cから、おそらくDまたはEパートくらいまでのレッスンとなりそうなので、頑張ります。
レッスンが終わり、後片付けをしていたら、先生から
「発表会は年1回ですが、それだと間が開きすぎるので、3月末に練習会を開こうと思ってます。どうされますか」とのお言葉。
演奏は誰かに聴いてもらってこそ、という気持ちが強い私なので、二つ返事で参加する旨を伝えました。
曲は2曲でもいいとのことでしたので、
・亡き王女の為のセプテット
・ココロ
でお願いしますと先生に言いましたけど、よく考えたら、ココロはまだ序盤だし、ちょっと間に合わないかもしれないです。亡き王女の為のセプテットは、練習会まで毎日弾けば、今より多少はうまくなると思うので、この曲で参加しようかと思います。
目標ができましたので、やる気もさらにUP!
という感じで、明日からも練習、頑張ります☆
いつか弾きたい
切々とした感情で相手に責め寄る嫉妬の妖怪の曲です。
本日の練習時間 4時間(うち、レッスン 1時間)
練習場所 池袋
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村[1回]
PR