本日、注文していた電子ピアノが届きました。
CASIO CELVIANO AP-450BNこれまでは電子キーボードを使っていたので、今回が初めての電子ピアノ入手となります。
値段こそリーズナブルですが、機能は他メーカーと比べて中位モデルの水準と判断したので、この機種に決定しました。
ピアノ歴約1年半の私には、ちょうどいい電子ピアノだと思います。
こちらのサイトに大まかなスペックが記されています。
http://xn--cckueqa7164bemxd.net/items/detail/19他機種の約半額で、同時発音数が256、低音鍵盤は重く、高音鍵盤は軽くという生ピアノのシミュレートもできているので、CASIOというネームバリューを気にしなければ、かなりのお買い得です。
本日早速練習してみましたが、キータッチは生ピアノとさほど変わらないと思いました。
ネットの声だと、生ピアノよりもタッチが軽いとのことですが、充分な重さがあると思いました。
…まあ、ヤマハのアップライトよりは若干軽いかもです。
また鍵盤は象牙風なので、数回触ったことがあるスタインウェイみたいな感触です(もちろん、本物にはかないませんが)。
これまで、電子キーボードだとタッチに差がかなりあったので、ハノンの練習は音楽スタジオで行うことが多かったのですが、CELVIANOなら、ハノンを練習しても効果があるのではないかと。
これから、1週間ほどこの電子ピアノで練習してみて、詳細のレビューができればと思います。
本日の練習時間 1時間30分
練習場所 自宅
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村[4回]
PR