帰宅後、ネットでだらだらしてから、電子ピアノの前に。
キータッチの感触を確かめるような感じで練習しました。
強い音を出すときには、意識して強く弾かないといけないというのは、アップライトよりもむしろグランドピアノに近い感触だと思いました。
生ピアノのアップライトは、普通に弾いても結構大きい音が出るような気がします(ただし、サイレントピアノは、普通に弾くと控えめな音しか出ないです)。
まあ、もともとの音量が大きいというのもあるのでしょう。
逆に、弱い音を出すのは簡単で、力を入れないで鍵盤を押すだけですが、弱い音にも何パターンかあるらしく、結構センシティブな力加減が必要なようです。
それだけ、様々な表現ができるということなのでしょう。
本日の練習は、ハノンの15番、レパートリー曲と、コードハノン1-2でした。
弾いていたら猛烈に眠くなってきたので、一旦中断。
日を越えたら、寝る前にもう少し弾こうと思います。
いつか弾きたい
本日の練習時間 50分
練習場所 自宅
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村[0回]
PR