午前中は、音楽スタジオでの練習でした。
池袋、東京芸術劇場の裏手にあるスタジオでアップライトピアノを弾きました。
このスタジオは去年後半に改装が終わったばかりということもあり、綺麗な場所でした。
ピアノも新品らしく、いい感じでした。
午後は、レッスンを受けてきました。
まずはハノンの12番でしたけど、うまく弾けず、次回に痛恨の再挑戦です。
午前中にもう少ししっかり練習しておけばと思いました。
ちなみに、ハノンで20番までを弾き終えたあとは、自宅で練習しているコードハノンを使って進めていくことになりました。
コードについては、これまでは独学でしたけど、今度はレッスンでコードについても教えてもらうことになります。
そのときまでに、自宅でしっかり練習しておきます。
亡き王女の為のセプテット、重音をつなげて弾く部分については今回は指摘はほとんどありませんでしたが、やはり最終パートの早弾きで転んでしまうため、指摘を受けました。
テクニックというよりは、指が動く動かないという感じなので、基礎練習を重ねて少しずつ腕を磨くしかないです。
ココロは、私が自分で付けていた終盤の指番号について、運指チェックを先生にしてもらいました。
次回レッスンでも運指チェックをしてもらうつもりです。
明日は、出勤前に自宅で練習するつもりですが、二度寝しないように…します。
本日の練習時間 4時間30分(うち、レッスン1時間)
練習場所 自宅、池袋
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[0回]
PR