ブロックコードの対義語に当たる言葉が分散和音(アルペジオ)ということで、要は、通常の、一度に3音以上押さえて弾く和音のことをそう呼ぶとのことです。
なので、今日から始めたコードハノンのブロックコードの練習も、両手で4音押さえていくものとなっています。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/89a1386e69c164c14f8ba6c772609cf9/1361803459?w=400&h=300)
Part2までは、和音の響きを知りたくて次々に弾いていましたが、このPart3では初めて指番号が書いてあるということもあり、通常のハノンのように一定の速度で淡々と弾けるようになるまで、時間をかけて取り組もうと思います。
本日の練習は、このブロックコードの32番と、いつものレパートリー曲でした。
明日は、弾けなかったいつもの2曲を弾くつもりです。
本日の練習時間 40分
練習場所 自宅
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[0回]
PR