先日のピアノサークルでの練習会の打ち上げで、メンバーの方に教えていただいた音楽スタジオに行ってみました。
話に聞いていた通り、予約が取りやすくスタインウェイのセミコンも安価で借りれるというところでした。住宅街にあり、しかも看板が出ていないので、通り過ぎてしまう可能性すらあるようなところです。外から見ると老舗の喫茶店みたいな雰囲気を出していて、一見さんはちょっと入りにくいかもです。
今回は、アップライトの部屋を借りて、4時間みっちり練習しました。
20日にココロの演奏を収録すると決めているので、ココロを最優先に頑張りました。暗譜しきってないので、スムーズな演奏は難しそうですが、なんとか通しのものを収録できそうです。
その他は、ハノン4番と15番、レパートリー曲、亡き王女の為のセプテットを弾きました。
ゆっくり弾くときは、気持ちを込めて弾くように心がけました。
速く弾くとノリがよくなり、遅く弾くと感情を込めやすいのではないか、と最近思うようになりました。永遠の生命を持つ吸血鬼少女の心情を月末の練習会で少しでも表現できればと思っています。
明日も池袋の音楽スタジオで練習です。引き続きココロを中心に弾きます。自宅では新曲の譜読みも行います。
いつか弾きたい
帆船で次々に発生する連続事件への取り組みを表現した曲です。
本日の練習時間 4時間30分
練習場所 都内、自宅
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[1回]
PR