今日は、午前と午後で音楽スタジオで練習して、夕方にレッスンを受けました。
ハノンは20番の通常版とリズム版をそれぞれクリアしました。
それで、ハノンはこれでおしまいかと思ったのですが、次回以降もテンポ等を変えて1番から弾くことになりました。まあ、指を動かす基礎なのでこの日でまったく弾かないわけにもいかないので仕方ないです。基礎練習はあまり好きではないのですが、ここは先生に従います。
次はツェルニー95-6,7です。6番はクリアしましたが、7番は再度弾き直すことになりました。なので、次回は7番と8番です。
7番では、指先だけで弾かずに腕の力で弾く指導を受けました。
脱力とも関連していて、柔らかい音を出すのに必要とのことでした。
譜面は簡単なので、先生から教わった弾き方を実践していきます。
せっかくなので、ミクロコスモスの練習にもこの弾き方を取り入れるようにします。
この日のメインのレッスンはココロでした。でも、音楽スタジオで1時間練習しただけなので今回もぼろぼろ。この教室の練習会は7月中旬から下旬になりそうなので、恥ずかしい演奏をしないためにも、もう少し意欲を持ってこの曲の練習に取り組みます。
最後にすこしだけマッピー。テンポの早さにつられて、四分音符の長さを短く弾かないようにとの指摘をもらいました。
今週はココロの練習を強化しようかと思います。
この日に弾いたのは、上記以外だと、レパートリー曲、継続練習曲、天空のグリニッジ、新規ゲーム曲となります。明日は、まずはココロから弾きます。
いつか弾きたい
この優しくも憂いに満ちた音色。
本日の練習時間 7時間(うち、レッスン1時間)
練習場所 池袋
累計練習時間 914時間
1万時間まで あと9,086時間
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[0回]
PR