ピアノを弾く → 疲れる(眠くなる) → 疲れるから弾かない、という合理的な思考が、ちょっとでも油断すると出てきて、何故かだらだらとPCで動画を見続けるという怠惰なルーチンに嵌るというのが、長く続く私の生活パターンです。
でも、このパターンにも例外があって、一旦ピアノの椅子に座ると、そこからは高確率でピアノをそのまま弾き始めるのです。
なので、だらだらする時間があるのなら、とにかくも椅子に座ればいい、と思い始めました。
でも、なかなか座らないんだ、これが。
つまり、ピアノは、自分にとってはまだまだ特別な存在で、気合いを入れて向き合う存在なのです。
だから、これから弾くっていう気合いを込めるだけの気持ちのスタミナがないなら、椅子に座らない。
いつか、クッションによりかかって、ごく自然にPCとかTVの前でくつろぐような、そういうピアノとの関係を持てるようになったら、今よりもっと自然にピアノの練習に取り組めるような気がします。
PCでニコニコ動画を観るときくらいにまでリラックスしてピアノの前に座れるよう、これからも地道にピアノに触れていきます。
明日は土曜なのに終日仕事。ぐぬぬぬ。
いつか弾きたい
淹れたてのコーヒーのような、ホットで渋くて楽しめる演奏。
本日の練習時間 1時間
練習場所 自宅
累計練習時間 1,141時間30分
1万時間まで あと8,858時間30分
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[1回]
PR