第3回紳士淑女の会に行ってきました。
今回は門仲のサロンでの弾き合いです。飲食可ということで、TVとかで見るような和気藹々な音楽パーティのイメージそのままでした(なんという贅沢な体験でしょうか)。
1周目、私はガルッピのピアノソナタ第1番を弾きました。弾きましたが……。いろいろと残念な演奏になってしまいました><
この曲は、これまでに練習会と発表会で人前で2度弾いていたので安心して弾き始めたのですが、どこか油断していたのか、ミスタッチを端緒に、ところどころで弾き方を忘れてしまい、満足には遠い出来となりました。
2週目は、天空のグリニッジを弾きました。こちらはミスタッチはあったものの、卒なく弾けたと思います。
それにしても、参加者の皆様のレベルの高いこと。前回も参加させていただいたので、そういう想定はしていましたが、前回よりもさらに難易度の高そうな曲が出てきて、すっかり圧倒されました。すごすぎますよ本当に。
でも、そういう素晴しい演奏を生で聴けたのはいい経験になりました。
皆様の演奏を聴いて思ったのは、もっと私自身が地力を付けないと、せっかくの素敵なパーティを楽しみきれないな、ということです。音楽パーティはまずは自分がきちんと弾いてこそ、そう痛感した次第です。
ただ、そうは言っても、後悔するために今日の会に出た訳ではなく、このことでネガティブな気持ちを長引かせるつもりはありません。こういうことを書くのも今日のこの記事だけです。
明日は気持ちをスイッチ!
ただ先へ、上を向いて日々の練習を続けていくのみです。もちろん、弾くことそのものを楽しむようにします!
文末になりますが、会に参加させてくださいましたLLganzo様をはじめ、私の拙い演奏を聴いてくださった皆様に改めて感謝いたします。
明日はゆっくり起きて、午前はゲーセンで音楽ゲーム、午後からは来週の土曜の練習会に向けての練習に取り組みます。
本日の練習時間 2時間
練習場所 自宅
累計練習時間 1,166時間30分
1万時間まで あと8,833時間30分
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[2回]
PR