本日は初心者〜初級者向け練習会でした。
会場は、ホール。いつもは音楽スタジオでの実施なのですが、
今回は、(私が通っているところとは別の)ピアノ教室を運営されているサークル主宰の方が、そのピアノ教室の今日の発表会の開始前の早い時間で、特別に練習会用の時間を確保してくださったのです。
ホールだけあって音響はとてもよかったです。

手前の機器は先日紹介したビデオカメラです。
プログラムはこんな感じ。私はENHという名前で出演しました。

曲目は、上記のとおり。
ソナタは、先日の弾き合い会での反省を生かし、焦らないように、丁寧にゆっくり弾きました。まあ、それでも後半はちょっとミスタッチが多くなってしまいました。
2曲目は、今回初めて人前で弾きました。まだまだ練習途上という弾き方だったので、今後も継続して練習します。
練習会が終わった後は、打ち上げ代わりのランチをメンバーの皆様と楽しみました☆
食事が来る前にぐびぐび飲んでいたら帰るころにはすっかり酔いが回ってしまったので、どこにも寄らず帰宅しました。
自宅に着いてからは、昼寝をして酔いを醒まし、夕方に電子ピアノの前へ。
今週はあまり練習時間がとれず、練習会で弾く曲しか弾けなかったので、ここぞとばかりに普段のレパートリー曲や継続練習曲を弾きました。
コードもメジャートライアドを一通り練習できたので、あまりピアノを弾けなかったフラストレーションも解消されたと感じています。
明日は午後からレッスン。午前に音楽スタジオに出かけて、メジャートライアドと六段を中心に弾こうと思います。
いつか弾きたい
電子ピアノ(キーボードかも)で弾かれた方もおられるようです。途中から心地よい自動伴奏が入ってきます
この曲をなにげなく鼻歌で歌ったものの、曲名が分からなかったので、久しぶりに
midomiを使って鼻歌検索しました。1回目の検索ですぐに出てきたので私はそんなに音痴ではないのかもですね。
本日の練習時間 2時間
練習場所 自宅
累計練習時間 1,174時間30分
1万時間まで あと8,835時間30分
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[0回]
PR