午前は自宅でのんびりしてました。
11月に入ってから、勤務が夜寄りになって体調が崩れがちになってきているので、最近は積極的な休息を心掛けています。今朝も早起きはせず、08:00すぎにゆっくりと起きて、電子ピアノの前に座ったのは10:00ごろです。
午後のレッスンの準備として、メジャートライアドの保留と転回形の利用と六段を中心に弾きました。
でも、休憩のほうが長くなりあまり集中できなかったです。
夕方からのレッスンでは、まずはメジャートライアドの保留と転回形の課題を弾きました。
課題は2つで、下記のようなものです。
・弾いたコードの次のコードを弾くときに共通音を残して転回形を利用した打鍵をする
・共通音がない場合は、近隣の鍵盤で転回形を利用して弾く
12のパターンについて、それぞれ弾いてみて、先生からOKをもらいました。
次回からはマイナートライアドです。メジャートライアドと同じ要領で課題を進めていきます。
コードを指導してもらったあとは、六段です。
通しで最後まで弾いてから、ゆっくりのテンポで弾き方を指導してもらいました。
和音の跳躍が難しく、ゆっくりでも一定の速度で弾くのはまだまだ先だと感じました。
余った時間で、THE CHOICE IS YOURSも見てもらいました。
自宅での練習では弾けた気になっていたのが、先生の前で弾いてみたら思いの外ぎこちない演奏で、これだと今週の録画は難しいかなと思った次第です。でも、通しで弾けているので、あとは練習を重ねていくことで精度を上げていきます。
レッスン後は、ゲーセンに寄って音楽ゲームを楽しんでから帰宅。
帰宅してからは、食後に継続練習曲を3曲と、ピアノ・ブラインドタッチを248番まで練習しました。
明日は、夜間作業のため、仕事は午後から。午前中に早めに起きて、THE CHOICE IS YOURSと、マイナートライアドを中心に弾き込みます。
いつか弾きたい
気楽に聴ける曲。間奏から始まるまったりした展開が特に好きです。
本日の練習時間 4時間(うち、レッスン1時間)
練習場所 自宅、池袋
累計練習時間 1,193時間50分
1万時間まで あと8,816時間10分
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村
[0回]
PR