今日は、今度の土日勤務の振替休日でした。
午後に音楽スタジオで六段を練習してからレッスンを受けてきました。
レッスンでは、まずは六段を通しで演奏。後半はもたつきがありますが、先生からは前回より弾けるようになりましたねとの講評をもらいました。これでもう少ししっかり弾けるようになれば、1月中の録画も可能だと感じています。
その後は、コードの指導を受けました。
この日は、子供向けコード教本を使って、主要三和音について学びました。
クラシックでの主要三和音でのコード進行のルールとポップスやロック等の進行の違いについて先生の実演を交えながら、簡単な曲を弾いて音の響きを確かめました。
次回のレッスンまでに各根音について、主要三和音I-IV-Vを演奏できるようになっておきます。それにより、コードの進行で代理コードを使用して、単調になりがちな流れを変えられるようになるので、きちんと身につけます。
帰宅してからは、
五度圏をミニキーボードで弾いてました。
enohito001の演奏
五度圏は、根音が5度上がるたびに調号が1つ増減するというもので、それをこの動画では、時計回りに、ハ長調で言うところのドからオクターブまでを単音で弾きました。
ミニキーボードは鍵盤数が少ないので、適宜オクターブを下げながら弾いています。
今回の演奏順序
ハ長調 → ト長調 → ニ長調 → イ長調 → ホ長調 → ロ・変ハ長調 → 嬰ヘ・変ト長調 → 嬰ハ・変ニ長調 → 変イ長調 → 変ホ長調 → 変ロ長調 → ヘ長調 → ハ長調
五度圏では全部の調を網羅できるので、これを体得していれば、コードを含めての移調や転調が楽になるはずです。今後も電子ピアノ、生ピアノでも頻繁に五度圏を弾いて、忘れないようにします。今回は単音でしたが、これをいつかコードで弾こうと思います。
本日の練習時間 4時間(うち、レッスン1時間)
練習場所 自宅、池袋
累計練習時間 1,311時間40分
1万時間まで あと8,688時間20分
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村[1回]
PR