今日は午後からピアノのレッスンでした。
先週は結局演奏の練習はしなかったので、その旨を先生に話して、まずは和声の課題についての答え合わせとなりました。
和声の連結が主な内容となっていて、私が書いてきた課題の解答について、「概ねできているけれども、このような進行もできる」と、よりよい解答についてレクチャーいただきました。
このことは今後の課題を解くときに役立てていきます。
残りの時間で、先週作曲した3曲についてiPhone→lineケーブル→アンプ経由で先生に聴いていただき、それぞれについて総評とアドバイスをいただきました。
「
バグのない未来システム」については、「曲を作ったらコードを洗い出しましょう」との助言をいただきました。iPhoneのGarageBandでの作曲なので、楽譜はないのですが、自分の演奏についてコードを洗い出しておけば伴奏とかアレンジとかをしやすくなるとのことですので、次の作品からそうします。
後は、「
ピアノアドリ部1」については、先生から主に下記のような分析結果をいただきました。
1.メロディをあまり感じられなかった
2.跳躍が多く、歌いにくい進行である
3.アドリブの形式になっておらず、聴く人からすると、どこからがアドリブか良く分からない
1.については、流れている曲の上にさらにメロディが乗せられそうな感じとのことで、確かにテーマを決めていないのでメロディアス感がないのは本当のことだと思いました。
2.については跳躍は意識的なところもあったのですが、それは一方で「歌いにくい」という状況を生み出しているとのことで、先生からそう言われて、なるほどと気付きました。
3.については、私自身、アドリブについてほとんど調べないままだったので、今回の作品はアドリブというよりは「適当に弾いた」感が強いだけとなっており、こちらも反省点だと感じました。
先生は、ジャズも弾ける方なので、ジャズの場合のアドリブへの持って行き方についてレクチャーいただきました。
帰宅後は、PS3でずっとゲームをしてました。もう何年もきちんとゲームをクリアしてきていないので、今回はエンディングまできっちりプレイし続けます。
明日は、昼休みと自宅での作曲に取り組みます。
いつか弾きたい
ある意味サビのみとも言える、ずっと聴いても飽きない曲。
本日の練習・作曲時間 1時間30分(うちレッスン1時間)
練習・作曲場所 自宅、池袋
累計練習時間 1,509時間50分
1万時間まで あと8,490時間10分
にほんブログ村[0回]
PR