久しぶりにNINTENDO64をテレビにつなげてみました。
最後に遊んでから、10年ほど経っていると思います。
最初にDOOM3というFPS、次にテュロックというこれもFPS、最後にゼルダの伝説時オカで遊びました。
ハードが20世紀のものなので、画質は粗いのですが、特に時オカは作り込みが尋常ではなく、まだ序盤にも拘らず、ハイラルの世界にずっと没頭してしまいました。宮本茂さん肝いりの作品ということもあり、一切妥協がないのが遊んでいて分かります。
ゲームシステムも素晴しいし、何より音楽がよいです。
雰囲気に合った曲を、しかも手垢の付いていない「ハイラル風」とでもいう曲調で、楽しませてくれます。
このゲームを最初にクリアしたときは、数十時間費やしています。それで、今回も、この忙しい日常でそんなに時間を費やしてよいのかと思うかというと、「費やすだけの価値がある」と言い切れてしまいます。
まあ、自分の作曲もあるので全ての自由時間を投入するわけには行きませんが、もう一回クリアしたいです。
作曲は、少しだけ電子ピアノの前に座ってフレーズを1つだけ作りました。しかし、このフレーズで次にどうしたら良さそうかが見えてきたので、時オカばかりではなく、この曲にも時間を割きます。
いつか弾きたい
本日の練習・作曲時間 20分
練習・作曲場所 自宅
累計練習時間 1,693時間20分
1万時間まで あと8,306時間40分
にほんブログ村[1回]
PR