輪唱って、すぐに思いつくのはカエルの歌、静かな湖畔です。
バロック時代の作品だと、ちょっと調べてみて出てきた、パッヘルベルのカノン。
カノンって、輪唱の様式を指すのですね。
それで、最近の作品で輪唱になっている曲はどんなのがあるかなと頭を巡らせてみたら、ニコニコ動画で過去に見つけたこのアニメのED曲を思い出しました。
曲の後半で輪唱が出てきます。
なかなかノリのいい、ポップな輪唱ですよね。
本日は、土曜日と同じく、音楽スタジオで練習しました。
アトランティスのテーマに1時間半ほど取り組み、残りで新しい曲(先日の記事とは別の楽譜です)を練習しました。
この曲はイントロでハープみたいな音が出てくるので、その響きがとても気に入っています。
本日の練習時間 3時間
練習場所 池袋
記事が気に入ったらクリック!
にほんブログ村[1回]
PR